• トップ
  • 新着情報
  • 店舗情報
  • メニュー
    • 大阪店
    • 銀座店
  • 近大マグロと近大魚図鑑
  • 水産研究所と養殖研究について
  • 和歌山のめいぶつ

近大卒の魚×紀州の恵み

出店の経緯

近畿大学水産研究所は、戦後、世耕弘一 初代総長の「海を耕し、海産物を生産しなければ日本の未来はない」という理念のもと、和歌山県白浜町に臨海研究所(現:水産研究所)として開設されました。
当時は遠洋漁業しか無かった時代であり、研究は困難を極めましたが強い信念と確かな裏付けにより研究を進め、世界初となる画期的な数多くの研究成果を収めてきました。例えば、海産魚養殖の手法として世界中で普及している「網いけす式養殖法」は、1954年に近畿大学が初めて研究に着手したものです。

また、1965年に世界で初めてヒラメの人工ふ化による種苗生産を実現して以来、現在までに18魚種で世界初の種苗生産に成功し、2002年には不可能と言われたクロマグロの完全養殖を、32年の歳月をかけて成功させました。これらの研究成果は日本国内だけでなく世界中の養殖産業に導入され、水産資源の増産と安定供給に大きく寄与しております。
そして現在、クロマグロを始めとする天然水産資源の減少がますます危惧される中、水産養殖のパイオニアである近畿大学が、社会に対して率先して養殖魚の価値を問いたいと考え、今回の「養殖魚専門料理店」出店にいたりました。
近畿大学が研究し育てた、安全で安心、そして美味しい養殖魚を広く皆様に味わっていただくことで、養殖魚の魅力を感じていただければ幸いです。
また、近畿大学の建学の精神である“実学教育”に基づき、お客様にいただいたご意見やご感想を、研究現場にフィードバックし次の研究に生かすことや、学生へのさまざまな教育の場としてもこの店舗を活用したいと考えております。

当店のこだわり

当店で提供させていただく魚は、近畿大学が和歌山県の白浜や串本・大島、浦神、そして奄美大島を中心とした生簀で手塩にかけて育てた安心・安全、新鮮な魚たちです。クロマグロを始めとした、ヒラメ、マダイ、シマアジ、ブリ、カンパチなどの近大卒の魚たちは、お刺身はもちろんの事、当店お薦めの調理法でお召し上がりいただけます。
これらの魚は、育て方はもちろんのこと、養殖魚ならではの新鮮さをお届けするために、出荷に至るまでの処理や、店舗にて提供するまでの流通についても注意を払っております。
また、魚以外の食材については、水産研究所等の施設が多数所在し、近大の養殖魚を育んできた和歌山の食材にこだわっております。

当店のこだわり

本店舗のロゴマークは「海のダイヤモンド」と呼ばれるクロマグロをイメージし、「魚」の文字をデザイン化いたしました。

大阪店

大阪市北区大深町3番1号
グランフロント大阪ナレッジキャピタル6階

アクセス

06-6485-7103

93席(66.2坪)

営業時間

銀座店

東京都中央区銀座6丁目2番先
東京高速道路山下ビル2階(銀座コリドー街)

アクセス

03-6228-5863

57席(57.44坪)

営業時間