• トップ
  • 新着情報
  • 店舗情報
  • メニュー
    • 大阪店
    • 銀座店
  • 近大マグロと近大魚図鑑
  • 水産研究所と養殖研究について
  • 和歌山のめいぶつ

新着情報

2025年02月28日(金)掲載

共通
2025大阪・関西万博 出店決定!!


いつもご利用いただき誠にありがとうございます!
 
学校法人近畿大学とサントリーホールディングス株式会社で実施している、水産資源の維持可能な漁業の推進や、海・陸の多様な生態系の保護を目的とした共同研究をもとに、「産学連携・理念協業プロジェクト」としてこの度「近大卒の魚と紀州の恵み 近畿大学水産研究所 大阪・関西万博 ウォータープラザ店」を出店する運びとなりました。

「"人生で初めて食べる魚"に出会う」をコンセプトに、天然資源に頼らない近大マグロなどの完全養殖魚や、近畿大学水産研究所の店舗でしか食べることができない近畿大学のオリジナルのサラブレッド魚を使用した「新しい食」に特化したメニューを提供します。
今回の看板メニューである「近大サラブレッド魚と近大マグロの紅白手桶寿司」は、世界で初めて完全養殖に成功した「近大マグロ」のほか、サラブレッド魚の「クエタマ(クエ×タマカイ)」「ブリヒラ(ブリ×ヒラマサ)」「キンダイ(イシダイ×イシガキダイ)」を贅沢に使用しています。他にも和食を中心としたアラカルトメニューやコース料理も提供し、日本食を通じて近畿大学の研究力と日本の養殖魚の魅力を発信するとともに、サステナブルな「未来の食」と「新しい食の可能性」を世界中の方々に向けて発信します。

※サラブレッド魚とは、近畿大学の技術力によって作られた、2種類の魚を掛け合わせてそれぞれの長所を利用した魚種。サラブレッド魚とは、概念を簡潔に表現するために近畿大学が創作した言葉であり、学術的には交雑魚と言われるものです。

近大マグロはもちろん、サラブレッド魚を使用した様々なメニューを提供いたします!
是非ともご来店下さいませ!!



⇓⇓近畿大学のプレスリリースはこちら⇓⇓
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に飲食店出店決定 完全養殖魚など多様な生物資源を活用した未来の食文化を世界に発信 | NEWSCAST

「近畿大学水産研究所 大阪・関西万博 ウォータープラザ店」 提供メニューと予約受付開始日が決定! | NEWSCAST